会社名 星野株式会社
代表者 代表取締役 CEO 
星野敬司
代表取締役 CFO 
星野智洋
取締役 COO 
星野誠
資本金 5,000万円
従業員数 79名 ※2024年9月1日現在
創業 昭和10年(1935年)
所在地 〒950-1455 新潟県新潟市南区新飯田2294番地2
適格請求書発行
事業者登録番号
T4110001007582

沿革

  • 昭和10年
    (1935年)

    果実袋製造販売を目的とし、星野正が星野勇松商店を創業。
    新潟県で初めて防虫剤入蝋引袋を製造し、普及に努める。

  • 昭和28年
    (1953年)

    資本金400万円に増資し、株式会社に改組。
    原紙卸商(府県商)としての事業を開始する。

  • 昭和29年
    (1954年)

    資本金600万円に増資。

  • 昭和34年
    (1959年)

    白根市上新田(現・新潟市南区)に400坪の土地を購入し、工場を建設。
    ナシ、モモ、リンゴ袋の生産開始。
    蝋引機3台・ミシン20台・断裁機1台・製袋機2台・オフセット印刷機1台の設備で
    業務の発展を図る。

  • 昭和46年
    (1971年)

    資本金1,200万円に増資。

  • 昭和47年
    (1972年)

    白根市新飯田(現・新潟市南区新飯田)に1,700坪の土地を購入し、現工場を建設。

  • 昭和48年
    (1973年)

    イギリス・セネター社製、高速巻取カッター機を導入。
    株式会社昭和精密製袋機製作所製、高速ロー引機を導入。
    ドイツ・シュナイダ社製、1,100mm断裁機を導入。

  • 昭和50年
    (1975年)

    高速スリッター機を導入。

  • 昭和52年
    (1977年)

    資本金2,400万円に増資。

  • 昭和53年
    (1978年)

    株式会社星野洋紙店に改称。
    ドイツ・ローランド社製、菊全2色オフセット印刷機導入。

  • 昭和54年
    (1979年)

    高級パッケージ・手提袋の製造を開始。

  • 昭和56年
    (1981年)

    特許高速リンゴ二重袋の自社開発に成功。増産体制に入る。
    スクリーン印刷を開始し、花資材の製造を始める。

  • 昭和57年
    (1982年)

    ドイツ・シュナイダ社製、1,600mm断裁機を導入。
    株式会社アキヤマ機械製、両面2色刷800mm巾フレキソ輪転機を導入。

  • 昭和60年
    (1985年)

    亀田工業団地(現・新潟市江南区)に2,300坪の土地を購入。
    半自動スクリーン印刷機を導入。台湾に果実袋輸出開始。

  • 昭和61年
    (1986年)

    韓国に果実袋輸出開始。

  • 昭和63年
    (1988年)

    半自動スクリーン印刷機を1台増設。

  • 平成7年
    (1995年)

    三浦工業株式会社製Zボイラ1.5t/hを2基導入。

  • 平成11年
    (1999年)

    紙セロ三角袋製造機を2台導入。
    花資材部を設立し、花資材の全国展開を図る。

  • 平成12年
    (2000年)

    中国工場(星野製袋有限公司)を日本独資で設立、生産開始。
    果実袋をチリに輸出開始。

  • 平成15年
    (2003年)

    資本金5,000万円に増資。

  • 平成17年
    (2005年)

    星野株式会社に改称。

  • 平成18年
    (2006年)

    花資材問屋業の株式会社フローラル・サポートと業務提携を行う。

  • 平成20年
    (2008年)

    ISO9001:2000(品質マネジメントシステム)認証取得。
    新潟ギフトラインプロジェクト“コトモト”発足。

  • 平成21年
    (2009年)

    環境負荷軽減のため、三浦工業株式会社製
    ZボイラAI-1000ZS 1.0t/hを2基入替。

  • 平成23年
    (2011年)

    モモ二重袋製袋機を2台増設し、製造体制を強化する。

  • 平成24年
    (2012年)

    新型ブドウ袋製袋機を1台導入し、お客様のニーズに対応。

  • 平成25年
    (2013年)

    星野淳が代表取締役会長に就任、星野智洋が代表取締役社長に就任。

  • 平成26年
    (2014年)

    中国工場を現地協力企業の莱陽銀通紙業有限公司に譲渡。
    パートナーシップを強化し、生産体制をより一層安定化。

  • 平成28年
    (2016年)

    印刷機を株式会社アキヤマ機械製菊全2色オフセット印刷機に、製版機をCTP製版機に入替。
    箔押機を1台導入し、オリジナルパッケージの製造体制を強化する。
    株式会社フローラル・サポートを吸収合併し、
    花資材の販売・マーケティング・商品開発体制を強化する。

  • 平成29年
    (2017年)

    ブドウ袋製袋機を1台増設し、製造体制を強化する。

  • 平成30年
    (2018年)

    自動穿孔機1台を導入し、手提袋の製造を強化する。
    自動小巻機1台を導入し、ラッピング関係の製造を強化する。

  • 令和元年
    (2019年)

    ブドウ袋製袋機を更に1台増設し、製造体制をより強化する。
    電動式リベットセッター1台を導入、
    箔押機を更に1台増設し、パッケージ関係の製造体制を強化する。

  • 令和2年
    (2020年)

    ドイツ・ハイデルベルク社製シリンダー打ち抜き機を1台導入し、
    パッケージ関係の製造体制を強化する。
    撥水機を1台増設し、花資材・農業資材共に、弊社独自製品の製造体制を強化する。

  • 令和2年9月1日
    (2020年)

    役員改定
      取締役   会長 星野忠
      代表取締役 CEO 星野敬司
      代表取締役 CFO 星野智洋
      取締役   COO 星野誠が就任

  • 令和3年
    (2021年)

    ステッチャー機、筋押機、カラス切り機、活版印刷機を各1台導入し、
    パッケージ関係の製造体制を強化する。

  • 令和4年
    (2022年)

    電動式リベットセッターと蝋引機を1台増設し、製造体制を強化する。

  • 令和5年
    (2023年)

    ステッチャー機を1台増設するとともに、理想化学製印刷機リソグラフを1台導入し、
    製造体制を強化する。

  • 令和5年3月1日
    (2023年)

    耕作放棄地解消と、次世代への農業継承の1つのモデルを目指して
    農業生産法人 株式会社稲作ほしの 創業
      代表取締役COO 星野誠
      営業部 星野誠、星野敬司、長岡利一、栗山邦彦が農業従事者として兼務
      (作物:米・さつまいも・じゃがいも・さといも・ネギ等)

  • 令和6年4月1日
    (2024年)

    中学校の部活動地域移行の受け皿になることを目指して
    白根軟式野球倶楽部 設立
      代表 星野誠 (星野株式会社取締役COO)
      監督 波田野亮 (星野株式会社 製造部)

  • 令和6年8月31日
    (2024年)

    駐車場と倉庫を増設し、ミヤコシ製フレキソ輪転機を1台導入し、
    印刷関係の製造体制を強化する。

お問い合わせは
こちらから